参考技術基準
仕様・アイテム | QC引張強さ(1)(KN/M) | 引張力(1)品質管理引張試験により測定(KN/M) | ピーク値 歪み (%) | クリープ限界強度(2) (KN/M) | ||
2%ひずみ | 5%ひずみ | 10℃(3) | 20℃(3) | |||
40RE | 52.5 | 12.7 | 24.7 | 11.5 | 23 | 21 |
55RE | 64.5 | 16.1 | 30.9 | 11.5 | 28.5 | 25.5 |
80RE | 88 | 23.7 | 45.2 | 11.5 | 38.5 | 34 |
120RE | 136 | 38 | 75.5 | 11.5 | 55 | 49 |
仕様・アイテム | 原材料(ポリマー)1 | 最低カーボンブラック含有量 2% | 坪量(kg/m2) | ロール幅(m) | ||
長老 | クアン姓 | オンデマンド | ||||
40RE | PP、HDTE | 2 | 0.29 | 50-100 | 1.5-1.6 | |
55RE | PP、HDTE | 2 | 0.4 | 50-100 | 1.5-1.6 | |
80RE | PP、HDTE | 2 | 0.6 | 50-100 | 1.5-1.6 | |
120RE | PP、HDTE | 2 | 1 | 50-100 | 1.5-1.6 |
一方向引張プラスチックジオグリッド仕様性能表 GB/T17689-1999
製品の使用
製品仕様 | TGDG25 | TGDG35 | TGDG50 | TGDG80 | TGDG110 | TGDG130 | TGDG180 | TGDG260 |
アイテム | ||||||||
リニアメートルあたりの引張降伏力、KN/m≧ | 25 | 35 | 50 | 80 | 110 | 130 | 180 | 260 |
降伏伸び、% ≤ | 12 | |||||||
2%伸長時の引張力、KN/m≧ | 6 | 9 | 10 | 23 | 30 | 39 | 60 | 98 |
5%伸長時の引張力、KN/m≧ | 12 | 18 | 25 | 44 | 60 | 77 | 107 | 142 |
クリープ極限強度、KN/m≧ | 11 | 15 | 21 | 30.2 | 41 | 49 | 64.8 | 102.5 |
1. 基礎を設置し、設計された壁システムに従って構築します。プレハブ鉄筋コンクリートパネルを選択する場合、通常は厚さ12〜15cmでプレハブコンクリート基礎上に支持されます。凍結基礎の影響を防ぐため、幅は30㎝以下、厚さは20㎝以上、奥行きは60㎝以上となります。
2. 設計要件に従って、壁の基礎を水平にし、掘削し、水平にします。柔らかい土壌は圧縮または埋め戻し、必要な密度まで圧縮する必要があり、壁面の範囲をわずかに超えている必要があります。
3. 補強材の敷設は、補強材の主強度方向を壁面に対して垂直にし、ピンで固定してください。
4. 壁は機械によって土で埋められ、車輪と補強材の間の距離は少なくとも15 cmに保たれなければなりません。圧縮後の土の一層の厚さは約20〜15cmです。
5. 壁を建設するときは、充填土の漏れを防ぐために壁面をジオテキスタイル生地で包む必要があります。